ごあいさつ
当院に来院される方々へ
私たちしげたこども歯科はここ、薩摩川内市に開業して2024年で早16年の月日が経ちました。
北薩地域で唯一の子ども専門の歯科医院として、お口の健康を入り口に子どもたちの心身の成長を支援していけるような、「また行きたくなる」「元気になれる」歯科医院づくりを目指して日々診療を行ってきました。お陰様でこれまでたくさんの方たちに来ていただき、また、たくさんの経験をさせていただきました。
開業した当初はむし歯の治療が主でしたが、最近、むし歯は少なくなる傾向にあります。一方、歯並びの問題やポカン口、食べ方といったお口の機能に問題がある子どもたちを診察する機会が多くなってきています。人生100年時代といわれ、人生をイキイキと元気よく生活するためにはお口の機能はとても大切で、特に乳幼児期から学童期にかけてはその獲得をしていく重要な時期です。
このように子どもたちを取り巻く問題に柔軟に対応し、常にバージョンアップしていくことによって、健全なお口の成長を支援していけるような歯科医院づくりを今後も目指していきます。
かわいい歯が見えてきたら、いいえ離乳食が始まるころには歯医者さんデビューです。スタッフ一同、心からお待ちしております。
しげたこども歯科
院長 重田 浩樹
副院長 重田 さとみ
院長紹介
重田 浩樹 (しげた こうき)
昭和41年9月 鹿児島県の離島 徳之島と沖永良部島のハーフとして生まれる。(第3子、末っ子)
略歴
昭和60年 鹿児島県立錦江湾高校 理数科 卒業
平成3年 鹿児島大学歯学部卒業
平成3年 鹿児島大学歯学部小児歯科に入局
平成7年 鹿児島大学歯学部小児歯科 助教
平成16年 鹿児島大学病院 小児歯科 外来医長
平成20年 7月 しげたこども歯科(薩摩川内市平佐町にて)を開院
令和元年10月 医療法人 しげたこども歯科を開設
現在に至る
資格・役職
- 歯学博士
- 公益社団法人 小児歯科学会 専門医・指導医
- 鹿児島大学歯学部非常勤講師(平成20年4月~)
- 鹿児島県歯科医師会地域歯科保健委員会 副委員長(平成27年5月~ 令和4年3月)
- 薩摩川内市歯科医師会 専務理事(平成29年4月~ 令和5年3月)
- かごしま口腔保健協会 専務理事(令和元年5月~令和5年3月)
- 鹿児島県歯科医師会地域歯科保健委員会 理事(令和5年4月~)
- 薩摩川内市歯科医師会 副会長(令和5年4月~)
学校医・園医
- 薩摩川内市立平佐西小学校(平成25年4月~)
- 幼保連携型認定こども園せんだい幼稚園(平成23年4月)
- さとのもり保育園(平成22年4月~)
- さつま川内こども園(令和3年4月~)
賞罰
平成15年7月 日本顎関節学会 第16回学術大会 ポスター発表優秀賞 受賞
平成18年5月 第44回日本小児歯科学会大会 優秀発表賞 受賞
所属学会
日本小児歯科学会、日本障害者歯科学会、日本顎関節学会
鹿児島小児保健協会/こども医療ネットワーク